忍者ブログ
フリーエリア
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

author : No Name Ninja ×

24年目の総合力グラフ


画像の上にカーソルを重ねると23年目のものに変わります



24年目のシステムとメンバー構成はこちら

左SBを五島に変更しただけですが、
キャンプの効果がじわりと出ているのか
グラフ上では少し強くなっています。

攻撃的なポジションの5人は健在で
今年も得点ランキング上位を
占める活躍を見せてくれるはず。


24年目の主な出来事

1月

  • カンピーノが退任し、広瀬雄二がスカウトに就任

  •  これで再び全員無料のスカウトになりました
  • キャンプ地にカタール、ドーハFCへの追加を確認
  • DMFラッキャンが新人として入団

  •  外国籍枠を維持するために契約
  • DMFアレックスを自由契約にする
  • クラブタワーの建設
  • クラブハウスLv3の増設
  • 第4練習場の増設
  • 観戦ベンチLv2を増設
  • ドーハFCへ海外キャンプ (システム、戦術強化)

2月

  • アルプスゴムと8年、12億円でネーミングライツ契約を結ぶ
  • ジャパンスーパーカップ優勝

3月

  • クラブハウスLv3が完成
  • プールLv1、マッサージルームLv1、医療質Lv1をそれぞれ増設
  • 去年、大会で優勝したことが刺激となり五島寛之が才能開花

  •  ちょうどピークを迎えている時期のためか、成長の伸びはわずかなもの

4月

  • プールLv2を増設
  • どういう理由かはわからないけれど、上埜幸治郎が才能開花

  •  まだ若く留学から帰国後も練習量がじゅうぶんでないため、全体的に大きく伸びてくれました

6月

  • アジアグレートクラブカップ優勝
  • 1stステージ1位

  •  【13勝2分0敗 勝点41 得点55 失点19 得失36】
     攻撃的なポジション5人のうち1人が得点のお膳立てをし、残りの4人が競うように点を取り、敗戦数0で優勝することができました

7月

  • ドーハFCへ海外キャンプ (戦術、システム強化)

8月

  • 『来訪者プレゼント』を実施

11月

  • 2ndステージ5位

  •  【8勝3分4敗 勝点27 得点45 失点26 得失19】
     世代交代を考え2番手のGKをスタメン起用する方針で挑みましたが、失点が増え勝ち星は減り、正GKとの実力差の開きはやはり大きかったようです。もっともGKを変えなかったとしてもどれだけ失点を抑えてくれたかはわかりませんが・・・
  • ヴィクトリーズカップ優勝

  • 予選リーグ
    ○ 4-0 チェルシーFC(13)
    ○ 5-1 アスンシオンFC(110)
    ○ 3-1ロンドンFC(3)
    トーナメント
    ○ 4-2グアダラハラFC(123)
    ○ 5-1ロンドンFC(3)
    ()内は世界ランキングで徳島は15位
     ほんの数年前なら予選突破をあきらめてしまうような組み合わせですが難なく1位通過、トーナメントも多少失点してもじゅうぶん勝てるだけの得点力があり連覇を達成
  • 川崎、広島がJ2へ降格、新潟、仙台がJ1へ昇格

12月

  • Jリーグチャンピオンシップ準優勝

  • ○H 4-1 オイリス
    ●A 1-6 オイリス
     初戦が完勝に近い内容だったので、アウェイでとくに対策をしなかったのがまずかったらしく、一方的に攻められる形で完敗
  • J1総合2位

  •  【21勝5分4敗 勝点68 得点100 失点45 得失55】
  • 表彰

  • 【得点】 1位:サムソン吉田(27)、2位:杉下竜次(24)、3位:水本輝司(19)、4位:中山雅史(14)
    【アシスト】 1位:ローレン(36)、2位:水本輝司(17)、3位:杉下竜次(10)、7位:中山雅史(7)
    【評価点】 1位:ローレン(6.73)、サムソン吉田(6.72)、4位:水本輝司(6.57)、5位:杉下竜次(6.55)、7位:中山雅史(6.42)

    【得点王】 サムソン吉田
    【JリーグMVP】 サムソン吉田
    【JB11】 ローレン、水本輝司、サムソン吉田、中山雅史、杉下竜次
    【アジアB11】 水本輝司、中山雅史、杉下竜次
    【世界B11】 ローレン、サムソン吉田


総括



 前期で優勝、後期も結果を見ると優勝したオイリスの勝点が34だったので、完全制覇を狙えたかも・・・と思えます。

 ただGKは早ければ2年、長くても5年で契約できなくなるので、世代交代を進める必要がありましたから、前期で優勝したこともあり経験をつませるほうを優先しました。


24年目 クラブデータ


J1 1st/2ndJリーグカップニューイヤーその他のタイトル
1位/5位準優勝ベスト4進出JSC、AGCC、VC
メインスポンサースポンサー総額TV局TV局契約金
築城総合建設20億7500万円BS BOMB18億円
年間広告費チケット料金シート販売枚数シート売上
3億6000万円7500円72962枚82億0822万円
景気人口サポーター人数世界ランキング
普通473万3924人128万9681人10位
年俸総額年間収支平均観客動員数平均視聴率
9億7600万円201億4447万円13万1148人23.8%
PR
author : No Name Ninja ×

COMMENT

ADD YOUR COMMENT

NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
忍者ブログ | [PR]
 | PAGE TOP
write | reply | admin