×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
15年目の総合力グラフ
画像の上にカーソルを重ねると14年目のものに変わります
15年目のシステム
3トップを維持できるだけの
戦力が整わなかったので、
今期は5-3-2へとシステムを変更。
控えだったけどクラブの中では
能力が高めなCDFの喜多が入ったことで
グラフは少し大きくなりました。
15年目の主な出来事
1月
- 引退したスカウト竹下宏和にかわり追川良正と契約
- FW中沼健太、渡辺靖が退団
- DMFランゾビッチ(セルビア・モンテネグロ)が新人として入団
- 新人が入り外国籍枠の都合でFWバクルを自由契約にする
- 不満からGK田村秀夫が自由契約を要求してきたので了承する
- サポート旗Cが生産可能となる
- グアヤキルFCへ海外キャンプ (フィジカル、戦術強化)
契約といっても0円のスカウトが変わっただけですが・・・
中沼は契約更新すると高くつくため、渡辺は戦力にならないため契約せず
いちおうDMFの控えですが、良い選手が見つかればまっさきに自由契約にされることでしょう
第3GKという立場なのでムリに留めておかなくても問題ないため
2月
- 日の浦石油と契約金10億8000万円、期間6年でネーミングライツ契約を結ぶ
- ジャパンスーパーカップ優勝
- オイリスがデュジャルダンの入団会見
鹿島アントラーズに0-0からのPK戦の末、勝利しました
広島からの移籍なので、こちらが昨年好成績だったことによる補強なのか、それとも他のクラブでも見られる普通の補強なのか、ちょっとわからない・・・でも、これで選手層が厚くなったのは確か
4月
- 『ホームタウン緑地化計画に出資』を実行
5月
- アジアグレートクラブカップ優勝
JSCに続き、ここでも鹿島と対戦、今回も1-1からのPKで勝利
6月
- 『新人研修』を実施
- クアラルンプールFCのFWアシン(マレーシア)と期限付き移籍で契約
外国籍枠拡大のためなので、しばらくしたら退団します
7月
- 1stステージ5位
- ヤウンデからFWベラを移籍金9000万円、年俸3500万円の2年契約で獲得
- 外国籍枠の都合によりFWアシンが退団
【8勝2分5敗 勝点26 得点34 失点24 得失10】
532のシステムでは得点が減少すると思ったけど、今までと大差なかったのでそれなりに勝点は増やせました。ただ、5バックにしても失点が減るわけでもないので、優勝を狙うには決め手に欠けるという印象でした。
期限付きの選手の後釜として獲得しましたが、このクラスの選手なら新人探索でも見つかりそうなので、控えのFWとして置いておくには年俸がちょっと高く、いずれ退団することになりそう
8月
- ユースからCDF柳悦司、SMF井本純矢を昇格させる
柳は成長タイプが早熟、井本は性格が問題でどちらも長期間在籍させる戦力としては微妙
10月
- ヴィクトリーズカップ、1勝2敗で予選リーグ敗退
昨年より戦力が劣るのは確かだけど、昨年がラッキーなだけで、これが現実的な結果だと思う
11月
- 2ndステージ3位
- オイリスが勝点35で初優勝
- 京都と大分がJ2へ降格、ヴェルディと大宮がJ1へ昇格
- 起用法の不満で沼田紀男が自由契約を求めてきたので了承する
- 去年のJ1優勝がいい経験となりOMF大木祐が二度目の才能開花
【9勝3分3敗 勝点30 得点31 失点25 得失6】
スタミナは完全に伸びが止まり、オフェンス、ディフェンスの伸びも微増でしたが、それ以外はそこそこアップし、チームの中心として欠かせない存在になりました
12月
- オイリスがチャンピオンシップで名古屋を下し、初の総合優勝を果たす
- ニューイヤーカップ優勝
- 総合5位
- 表彰
【17勝5分8敗 勝点56 得点65 失点49 得失16】
勝点では4番目に多いけれど、優勝したオイリスが1位なので、1つ順位が下がってしまいました
【得点】 1位:大木祐(19)、6位:若松ムサシ(14)
【アシスト】 2位:杉下竜次(11)、浦神博文(11)、5位:大木祐(9)、里中善之(9)
【評価点】 1位:大木祐(6.63)
【JリーグMVP】 大木祐
【JB11】 大木祐
【アジアMVP】 大木祐
【アジアB11】 大木祐、若松ムサシ
総括
前期はシステムを変更しましたが、後期は今までの4-3-3に戻し、どうにか3位まで順位を上げることができました。
でも、移籍などで抜けた選手の代わりになれる選手がいなかったため、ベストな状態で望めなかった選手の層の薄さが、優勝できなかった問題だと痛感。
まぁ、ほとんどが新人かユースからの昇格という状態なので、ものになる選手が限られるというのもありますけどねぇ。そんなわけで少し外国籍を増やし、急な移籍にも対応できるようにしようと思います。
15年目 クラブデータ
J1 1st/2nd | Jリーグカップ | ニューイヤー | その他のタイトル |
5位/3位 | ベスト8進出 | 優勝 | JSC、AGCC |
メインスポンサー | スポンサー総額 | TV局 | TV局契約金 |
築城総合建設 | 19億5500万円 | ダンケテレビジョン | 8億円 |
年間広告費 | チケット料金 | シート販売枚数 | シート売上 |
3億6000万円 | 8000円 | 33138枚 | 39億7656万円 |
景気 | 人口 | サポーター人数 | 世界ランキング |
普通 | 208万2739人 | 61万6923人 | 231位 |
年俸総額 | 年間収支 | 平均観客動員数 | 平均視聴率 |
2億8200万円 | 105億6061万円 | 5万2807人 | 36.4% |
PR
ADD YOUR COMMENT
カテゴリー